
近年は育毛する上でAGAクリニックが気になるという声も増えてきました。
ただ、実際に行っている人というのは限定されているため、なかなか全貌が見えない部分があります。
分からない部分があるから「いかないとマズいの?」という質問も受けます。
私自身はカウンセリングを受けた経験がありますので、そこで感じたメリットとデメリットを改めて整理してみたいと思います。
AGAクリニックのデメリット
長期間が原則!ある程度の期間通う必要がある
1ヵ月や2ヵ月で何とかしたいと考える人もいるかもしれませんが、基本的に難しいと答えられる可能性が高いです。
私自身は短期で結果を出したいと思っていましたが、基本的には長期でやっていくのが常識だと気づかされました。
広告などでは「時間がかかる」ことはさほど明記されていません。
しかし、短くても半年、通常は1年以上をみる必要があります。
長期で飲み続ける、通うことが前提になるのでお金もかかりますし、それ相応の覚悟が必要になります。
自分が欲しいAGA薬だけ貰えないことがある
AGAクリニックに行く人の目的として、フィンぺシアやミノキシジルなど、AGA治療薬が欲しいという方もいると思います。
ただ、病院にもよりますが、基本的に自分が欲しいものだけ入手するのは難しいと言えます。
クリニック側にも考えがあり、ミノキシジルとフィンぺシアを組み合わせつつ、自社の育毛剤を使用するなど、メニューは決まっています。
私の場合も、公式サイトを見るとフィンぺシアだけの処方も可と書かれていましたが、カウンセリングで、それだけ頼むのは気まずい経験をしています。
最低限の薬だけ貰って安く済ませようと考えても、想定している以上にお金がかかりますので注意しましょう。
AGAクリニックのメリット
市販の育毛剤よりも効果が期待できる!
AGA治療薬は市販の育毛剤よりも効果が期待できるとされています。
実際に飲用を開始してから、髪の毛だけでなく体毛まで濃くなったという声も聞かれるほどです。芸能人では岡村さんの使用が有名ですね。
医療品になるため、育毛効果を追求するならAGAクリニックがおすすめです。
もし、AGAクリニックに行くなら最も知名度が高くて全国展開している、AGAスキンクリニック
私自身が体験した雰囲気も最高で、他人と鉢合わせすることもありません。
市販の育毛剤がダメということはない
ただ、AGA治療薬に比べ、市販育毛剤は効果がないわけではありません。
市販の育毛剤には育毛成分だけでなく、頭皮の環境を整え、髪に良い成分も豊富に含まれています。
こうした育毛補佐成分は副作用がなく、総合的なアプローチが可能です。
代表的なのは等ブログでもよく取り上げるチャップアップやM-1ミストなど。
市販の育毛剤効果は緩やかな傾向にありますがお金もかかりません。
それぞれにメリットがあります。
AGAクリニックのメリット・デメリットまとめ
AGAクリニックにはメリット・デメリットがありますが、基本的にはお金に余裕があり、それなりに覚悟を決めている人には非常におすすめできると思います。
有名人など絶対にハゲられない職業の方もいますが、そういう人にとっては必須な存在です。
緊急性がある場合は今回ご紹介したAGAスキンクリニック
一方、お金をかけずにゆっくりやりたい、と言う場合には市販の育毛剤でも充分だと個人的には感じています。
私も効果は緩やかですが、工夫次第では薄毛を改善できます。
このように一長一短ありますので、自分に合った育毛スタイルを選んでいくと良いと思います^^